「つまみ細工教室」のごあんない
高柳・交遊・楽集(生涯学習事業)
「つまみ細工教室」~バラとかすみ草~
「つまみ細工」は小さな布を「折り」「つまみ」を複数組み合わせて四季折々の花鳥風月を形作る江戸時代から伝わる伝統工芸です。丸く優しい形の「まるつまみ」。丸つまみの応用で、花びらの形や重ね方によって印象が大きく変わる庚申バラ。
今回は『バラとかすみ草』を作ります。是非ご参加ください。
日 時 令和7年5月12日、26日、6月9日(月)午後1時30分~
会 場 高柳コミュニティセンター 大会議室
参 加 費 2,000円(花瓶を含む材料代)
持 ち 物 工作用ハサミ・目打ち(※目打ちは2・3回目に使用します)・おしぼりまたはウェットティッシュ
講 師 中村英恵 先生(花蔵代表)
申込〆切 令和7年4月25日(金)午後5時まで
【お問合せ・申込み先】高柳地区コミュニティ振興協議会(TEL&FAX:41-2234)