前回から初心者向けの講座が新たにはじまり、今回は「文字入力のしかた」について 学びます。 また、新規購入・機種変更・プラン変更等についてのご相談も講座終了後に行います ので、お気軽にご相談ください。 期 日:令和4年1月 […]
『和紙ちぎり絵』教室 ~手漉き和紙をちぎって貼る手工芸~ 高柳町のころから十年以上続いている「和紙ちぎり絵教室」。 数あるなかでも、年末近くに作る干支はずっと続いている人気の作品です。. 初めての方も、先生が丁寧に教えて […]
『クラフト教室』~クラフトバンドで作る実用小物~ 日 時 令和 3年 9月28日(火) 教材「箕」 令和 3年10月12日(火) 教材「北欧風かご」 午後1時30分~午後4時30分まで 会 場 高柳コミュニティセンター […]
『骨盤呼吸体操教室』~腰痛・肩こり・骨盤調整のセルフケア~ 日 時 第1回目 令和3年 6月29日(火)午後7時00分~ 約1時間程度 第2回目 令和3年 8月31日(火)午後7時00分~ […]
『樹脂ねんど教室』~春の野山 ぜんまいとスミレの寄せ植え~ 日 時:令和3年6月14日・28日・7月5日・12日(全4回) 午後1時30分~ 会 場:高柳コミュニティセンター 小会議室1 参加費: […]
開催曜日:火・木 開催時間:13:30、16:30 参加費:50円(お茶代1ヶ月) 持ち物:工作されるもの ※作りたいと思う材料が無い場合は、コミュニティに工作カタログがありますので、その中から のご注文を承ります。
2月に「ドコモ講座」を開催したところ参加者のみなさまより好評いただきました。 今回は「メールの使い方」についての講座を行います。「メールは受けられるけど、発信の仕方がわからない」などなど、メールの送受信について分かり易く […]
開催日:令和2年12月8日 作 品:干支(丑) 会 場:高柳コミュニティセンター 参加者:5名 講 師:田中恵子 先生 毎年恒例となっている干支づくり。
開催日:令和2年10月1日・22日 作 品:ぜんまい・スミレ 会 場:高柳コミュニティセンター 参加者:12名 講 師:アトリエ夢菜 小池久美子 先生
高柳地区の年間行事各地区イベント等を案内します
高柳地区で開催した講座のご報告や予定を案内します
これまでのコミュニティ通信がご覧いただけます
高柳コミュニティセンター施設ご利用案内
高柳地区の災害時の備えやお互いの助け合いをサポートします
高柳地区高齢者の生活自立をサポートします
懐かしき高柳のあれこれ(旧)高柳中学校の校歌他、中村圭希さんが撮影した「高柳」四季アルバムなど
音楽家で映像クリエーターの滝沢卓さんによる 高柳の動画風物詩